sozoro nikki

そぞろ日記

野菜づくり二年生 55 〜じゃがいもの土寄せ

まーよく降りますねえ、雨。 金曜日に降った雨も乾いていないのに、きょうもまたしとしと降ってます。 ここらへんは、あまり雨降らないところなのに、今年の秋は異常ですね。 あしたからは20℃超えるようですし、まだまだモンシロチョウが飛ぶかも〜 (だから…

野菜づくり二年生 54 〜早生ソニック植えつけ&カモミールの発芽

二週間くらいまえに蒔いたカモミールが発芽しました。 カモミールの種ってとても小さくて風で飛んでいきそうなのですが、そのせいか、そんなに発芽していません。 雨でかなり流れてしまったかも。 きょう追加で蒔いておきました。 まあ、春にも蒔けるし、ダ…

野菜づくり二年生 53 〜ネキリムシ対策!(と極早生玉ねぎ植えつけ)

ついに買ってしまったブロッコリーの苗。 さすが市販の苗はしっかりしてますね〜〜〜 自分で種からつくると、この1/3くらいの大きさにしかならず、たくさん蒔いて育てたのに、ネキリムシにヤラれまくって、成長しているのは三つくらいになってしまいました(…

野菜づくり二年生 52 〜にんじん収穫

五月にまいたにんじん、五ヶ月以上経ってやっと収穫できました。 長雨とその後の高温つづきで、成長がおそくなったようです。 おそいのはネコブセンチュウにかかったかも?とおもいました。 先日とった畝の端っこのにんじんに、ぼこぼこのコブができてたから…

野菜づくり二年生 51 〜白菜復活!

台風まえ、虫に食われてボロボロだった白菜ですが、何度も排除したためか(うちのコがやってくれた)、なんとか中心が結球してきました〜 うまくいけば、11月上旬くらいに収穫できそうです。 こんなかんじの外側の葉っぱ。 光合成には必要です。 今年は、ど…

野菜づくり二年生 50 〜台風通過

台風19号、とんでもない風が吹きました。 15号のときも怖かったけど、今回は速度がゆっくりだったので、怖さ倍増。 畑も心配でしたが、どうにもできず。 きょう朝、さっそく被害状況を見に行ったら、まあ、惨状が展開されててがっくり。 ↑端っこだけ無事だっ…

野菜づくり二年生 49 〜ボロボロの白菜

青虫のレストランと化していた白菜。 コドモに手伝ってもらい、目を皿のようにして排除しました。 1日では取りきれず、三日くらいやったかなあ、きょうラスト(だとおもう)一匹を捕まえました。 ヨトウムシっぽいイモムシでした。 収穫まであと一ヶ月くらい…

野菜づくり二年生 48 〜レタスとキャベツの様子

ひさしぶりの更新です。 先月植えたレタスがやっと気温が下がったためか、結球しはじめたみたいです。 こちらはキャベツ。ちょっと巻いてますね! 蒔き直した大根。 間引きはもうちょっとあとにして、間引き菜を収穫したいとおもいます^^ 十月はじめは、また…

野菜づくり二年生 47 〜菜花の発芽

先日播いた菜花が発芽しました。 やっぱり早いですね〜 さっそく寒冷紗をかけました。 アブラナ科の双葉は可愛い! ちょっとハートの形。 レタスの様子。だいぶ元気になってきました。 こちらは最初から元気いっぱいの白菜。 でも葉っぱがところどころ食われ…

野菜づくり二年生 46 〜白菜の追肥&紅菜苔の発芽

植えつけて十二日くらい経った白菜です。 かなり大きくなりました。 もう、見にいくたびに大きくなっている気がします。 そろそろ追肥のころとおもって、有機化成肥料をぱらぱら撒きました。 元肥としてはあげてないので、ちょっと早くてもいいかな、と。 春…

野菜づくり二年生 45 〜レタスの植えつけ

先月末に播いたレタスの苗ですが、だいぶ大きくなってきたので、畑に定植しました。 やっぱり市販の苗より小ぶり。 使いまわしの培養土に植えたのでこんなもん? 畑だと栄養たっぷりだから、大きくなってくれることを期待! 寒冷紗をかけます。 100均の寒冷…

野菜づくり二年生 44 〜まだまだかぼちゃ

先月収穫できたかぼちゃですが、二個目が収穫適期になってきました。 お尻のほうがちょっといびつ(^^; でも、大きさは問題ありません。 来週あたり、収穫します。 あと、三個受粉できたかぼちゃがあって、まだ生長途中です。 この分だと取るのは十月になって…

野菜づくり二年生 43 〜小松菜の発芽と秋じゃが

夏野菜を片づけたあとに、小松菜を蒔きました。 綺麗に発芽してくれてうれしい。 アブラナ科なので、このあと寒冷紗をかけてます。 十日に植えたじゃがいも、芽が出てきました! ただ、カットした種じゃがは腐ってるのもあるかもしれません。 このところ、雨…

野菜づくり二年生 42 〜白菜とキャベツの植えつけ

種まきから一カ月以上経ち、ようやく白菜とキャベツの苗を畑に植えました。 台風や低気圧が次々に来て、正直、畑に注ぐエネルギーが尽きかかっていたのですが、これ以上ぐずぐずしているとせっかくの苗がダメになるので、がんばりました。 ↑先週植えた白菜。…

野菜づくり二年生 41 〜まくわうり収穫!

載せるのがおそくなりましたが、九月のはじめに、ようやくまくわうりが取れました! 外側は売ってるのと遜色ないくらい黄色く、おいしそうです^^ ただ、大きさはちょっと小さめ。 収穫適期のしるし、ヘタのところが輪っかのように裂けています。 このあと台…

野菜づくり二年生 40 〜スイスチャード収穫

一度はプランターに植えたものの、生育がおそくて畑に植え直したスイスチャードがそろそろ収穫適期になってきました。 株によってばらつきはありますが、食べられそうな葉っぱが。 でっかくなった葉っぱを一枚一枚切って収穫します(^^)/ 種はまだまだあるの…

野菜づくり二年生 39 〜かぼちゃ収穫

一時期はもうダメかもとあきらめていたかぼちゃ、九月になる間際にやっと収穫できました。 ヘタがコルク状になっています。 一週間まえから変わらないので、これは収穫適期と判断しました。 皮も爪が立てられないくらい固くなっています。 味はどうなんでし…

野菜づくり二年生 38 〜だいこん、ごぼうの発芽

冬野菜の代表選手、だいこんを蒔きました。 耐暑性のある総太だいこんです。 マルチを張って、ひと穴に3粒蒔いたんですが、この間引きがわたしはニガテ。 元気に育っている双葉を引っこ抜くのが忍びない。 毎回悩みます〜 こちらは、にんじんとおなじ畝に蒔…

野菜づくり二年生 37 〜キャベツ・白菜の育苗

八月中旬に種を蒔いた秋冬野菜が発芽してきました。 ↑まだちょっと小さいのはキャベツです。 こちらは白菜。もう本葉が大きくなってきました! おなじ日にセルトレイに植えたんですけど、かなりちがいが出ています。 (セルトレイ→ポリポットで育てています…

野菜づくり二年生 36 〜小松菜収穫!

7月に種をまいた小松菜が収穫期になりました。 早採り30日! うれしいですね〜〜〜 小松菜は成長が早い野菜のようです(ほくほく) ネットをしているので、害虫もすくなく、これまで見たのは一匹だけ。 どこからか入ってきた芋虫が葉っぱをレストランにして…

野菜づくり二年生 35 〜まくわうりの運命やいかに

ずっと元気がなかった(今でも元気とは言いがたい)まくわうりですが、今になって実がつきはじめました。 え!マジで?!? 周りの畑ではもう終わりのようですが、このところの暑さのせいでしょうか? これからどうなるか注目です。 こちらはヘタのあたりが…

加曽利貝塚に行ってきました

お盆の中日におもいたって加曽利貝塚に行ってきました。 このところ、野菜栽培の記事ばっかりで別のことも書きたい&このところぜんぜんひとりで出かけてなくて鬱屈していたというのが大きかったり(笑) 一昨年(平成29年)、国の特別史跡になった加曽利貝…

畑のマリーゴールド

畑に植えているマリーゴールドが満開になりました。 種を買って育てたものです。 マリーゴールドは野菜のコンパニオンプランツとして、野菜をつくるひとにはメジャーなお花。 土中のセンチュウ対策にいいんだそうです。 まあ、そういう効果もありますが、畑…

野菜づくり二年生 34 〜空芯菜&小松菜&青梗菜

夏野菜の新騎手?空芯菜を育てています(^^) スーパーではあまり見かけませんが、うちがとっている生協では扱っていて、野菜をつくっているひとにはメジャーな葉物、中が空洞になっている中国系の野菜です。 ↑種を直植えしたもの。二週間弱経ったでしょうか。…

野菜づくり二年生 33 〜夏野菜第二弾

あたらしい畑に植えている夏野菜が、そろそろ収穫時期になってきました^^ あまり肥沃とはいえない土壌、七月の長雨で大丈夫かなあと心配でしたが、このところの晴天で成長してくれたようです。 ↑あまり背は高くないですが、つるなしインゲン。 こちらは枝豆…

野菜づくり二年生 32 〜かぼちゃの様子

何度目かの正直?のかぼちゃです。 暑くなってから、順調に大きくなっています。 やっぱりウリ科は暑くないと!!! ってことでしょうか (^^; 梅雨明けしてから一気に猛暑、いや、酷暑になって、昼間畑に行こうものなら、直射日光に打たれて倒せそうなかんじ…

野菜づくり二年生 31 〜台風通過

台風で風が強かったこのあたりですが、朝雨があがって畑に行ってみたところ、なんとトマトが折れてました。 大玉トマトのせいで、枝がかなり重くなったのが原因とおもわれます。 じつは前日、トマトの枝が大きくしなっていたので補強したのですが、今回折れ…

野菜づくり二年生 30 〜小松菜発芽

じゃがいもを植えた跡地に小松菜をまいたのですが、なんと二日で発芽しました。 普通四、五日かかるとおもってたのに、びっくりです。 あわててネットをかけました。 小松菜はアブラナ科、なんといっても青虫が大好きな科ですから〜 おなじ畝に青梗菜(アブ…

野菜づくり二年生 29 〜とうもろこし収穫!

今月はじめごろ受粉したとうもろこしを収穫しました。 去年うまくいかなかったので、今年こそはと意気ごんだんですけど、なかなか大きくならず、ダメかも〜とおもって育ててました(^^; が!剥いてみると、けっこういいかんじですよ〜〜〜♪ きょう取ったのは…

コスモスの花が咲いたよ〜

お隣の畑にコスモスが咲いていました。 そのかたの話によると、零れ種、だそうですが、風に揺れるさまが素敵ですね〜 こちらは、趣味の園芸に出てくるコノハっていう妖精に似てます。 安倍晴明の使いだそうですが。 雨はあまり降らなくなったけど、曇天はつ…