sozoro nikki

そぞろ日記

早春の景信山

f:id:hao_mei3:20170113124646j:plain

気がつけば、二月にはいってしまいましたが、一月上旬に高尾山の向こうにある景信山に登ってきました。

例年お正月ごろに高尾山に登っています。

毎年恒例ということで高尾でもよかったんですが、どうせならちょっと足を伸ばしてみようと、裏高尾にある景信山に決めた次第です^^

 

景信山へは、JR高尾駅からバスで小仏峠に行き、そこから登るコースにしましした。

 

f:id:hao_mei3:20170113112637j:plain

バスのなかから見た高尾駅(北口)

意外にも小さい駅ですが、もしかして南側のほうが発展してますか???

いつもはすぐに京王線に乗り換えるので、降りたのははじめてです。

 

f:id:hao_mei3:20170113113238j:plain

行くまえに調べると、関所のあとがあると知ったので、バスのなかからチェックしました。

小仏関所 - Wikipedia

武蔵と相模の間の国境にあった関所のようですね。

 

f:id:hao_mei3:20170113115303j:plain

終点でバス停を降りて、登山口に向かいます。

前方に中央道が見えてきましたよ〜 ここらへんが渋滞で有名な小仏峠バス停付近でしょうか(よく道路交通情報でアナウンスされますよね)

 

f:id:hao_mei3:20170113120057j:plain

登山口はすぐわかりました。

 

f:id:hao_mei3:20170113120101j:plain

ここから登ります!

よく晴れた穏やかな日で、登山に最適でした。

 

f:id:hao_mei3:20170113121558j:plain

こんなかんじの山道でした。よく整備されてます。

 

f:id:hao_mei3:20170113121836j:plain

枯れた落ち葉がサクサクで、う〜ん、これも日本の冬の一光景。

 

f:id:hao_mei3:20170113123551j:plain

これは固めの堆積岩だとおもわれます。

小仏層と呼ばれるもので、四万十帯とおなじく日本列島を形作る付加帯みたいですね。

できたのが白亜紀だから、(比較的)古めのものかな。

 

f:id:hao_mei3:20170113122550j:plain

ちょっと高度をあげると、だんだん見晴らしがよくなりました。

30分くらい登ると、中央道の騒音も遠くなってきます(登りはじめた直後はかなりうるさい^^;)

 

f:id:hao_mei3:20170113124101j:plain

別ルートの登山道が合流すると、頂上ももうすぐ!

 

f:id:hao_mei3:20170113124901j:plain

都心方面が見渡せるようになりました〜

 

f:id:hao_mei3:20170113124406j:plain

登りはじめたのが11時半ごろだったため、降りてくるひとこそいても、登るひとはわたしだけ〜

 

f:id:hao_mei3:20170113131959j:plain

あれは相模湖でしょうか?!? ススキがあったので、一見秋の光景(^^;

 

f:id:hao_mei3:20170113125544j:plain

あともうひとふんばりです。

 

f:id:hao_mei3:20170113125944j:plain

頂上にある景信茶屋に到着〜

残念ながら平日なので営業はしていませんでした。

 

f:id:hao_mei3:20170113124640j:plain

高尾山方面。

 

f:id:hao_mei3:20170113124646j:plain

温かそうですが、山の上なので、風は強いです………

 

茶屋のひっこんだところでお昼ごはんを食べて30分くらい休憩しました。

高尾山方面から来る人などで、5、6人はいたでしょうか。

 

休憩のあとは、城山を目指します。帰りは、高尾山に抜けて京王線まで出る予定です。

2時間強くらいの行程です(暗くなる前に電車に乗るつもり)

 

f:id:hao_mei3:20170113134925j:plain

ここが正真正銘、小仏峠

昔は茶屋があったようでした。

道路ができるまえは、甲州街道がここを通っていたんですよね、、、どれくらいのひとが歩いたのかなあ、さぞにぎわっていたことと想像されます。

 

f:id:hao_mei3:20170113133522j:plain

庚申塔がありました。

お花が真新しいので、頻繁に登ってくるひとがいるんですよね。

 

しばし立ち止まったあと、城山、高尾をめざしてふたたび出発〜

 

午後も2時をすぎると、

f:id:hao_mei3:20170113150731j:plain

前を見ても、

 

f:id:hao_mei3:20170113150737j:plain

後ろを見ても、

だ〜れもいません。

 

もうちょっと早く出たかったんですが、電車の遅延にぶつかってしまい、午後中心の歩きになりました。

わたしが多摩方面に行くと、行きか帰りかのどちらかでかならず遅延するんですよね。

なにかのジンクスでしょうか?!?

 

2017、高尾山編につづく〜