sozoro nikki

そぞろ日記

春の利根川周辺たび1〜神崎神社(千葉県神崎町)

f:id:hao_mei3:20210324134140j:plain

先週、神崎から茨城県稲敷あたりに行ってきました。いつもの一日たびです。

まずは、神崎神社から。

 

酒蔵まつりで南関東圏では一躍有名に?なった神崎町。

(古くからの酒蔵が二軒残っています)

当日にはン万人の人手で賑わい、道路を歩くのもままならないくらいです(休日の原宿並に混んでいた)

2020年、2021年と二年続けて中止になりました。たしかに超密になるのが予想されたので、それもやむなしかと。

 

f:id:hao_mei3:20210324133956j:plain

街の中心の小高い丘に神社がありまして、ずっと行ってみたかったのですが、今回ようやく念願かないました。

 

 

f:id:hao_mei3:20210324134009j:plain

けっこう古い神社のようです(平安時代からある) 珍しいのは、天鳥船神をお祀りしているところかと。

乗り物が神さまになっているのって、日本くらいなのかなあ。

 

f:id:hao_mei3:20210324134205j:plain

この神社で有名なのは、なんといってもなんじゃもんじゃの木。

 

f:id:hao_mei3:20210324134215j:plain

名まえの由来は、水戸黄門徳川光圀)の言葉からとか。

 

f:id:hao_mei3:20210324134237j:plain

とにかく大きく、樹高20m近い楠の大木です。

メインの幹は火災で焼けてしまい、今はそのひこばえが成長しているようです。

もうひこばえじゃなくて、主幹っぽかったです^^;

 

f:id:hao_mei3:20210324134312j:plain

楠は南方系の樹木で大木になりやすいのだそうです。

実家のほうの小学校にも植えられていて、やはり大木でした。

 

f:id:hao_mei3:20210324134612j:plain

落ち着いた素敵な神社でしたよ〜

 

f:id:hao_mei3:20210324134632j:plain

立派な狛犬

 

f:id:hao_mei3:20210324134730j:plain

初詣やお祭りの日は賑わいそうです。

 

f:id:hao_mei3:20210324134744j:plain

神社の周辺は広大な森になっていて、千葉県の天然記念物だそうです。

御神域ということで、よく保存されているのでございましょう。

またゆっくりお参りしたいとおもいます。

 

f:id:hao_mei3:20210326093859j:image

お昼ごはんを、近くの道の駅(発酵の里こうざき)でとりました。

何回も行きましたが、レストランオリゼに行くのははじめて(^○^)

ほとんどのメニューに発酵材料をつかっていて、おいしかったです。

平日だというのに、ほぼ満席でした。人気なんですね〜