sozoro nikki

そぞろ日記

みのりの郷東金&海の駅九十九里

f:id:hao_mei3:20160727111319j:plain

七月に九十九里方面に行ったときに、例によって道の駅に寄ったのでエントリします。

↑みのりの郷・東金。

東金は植木の町だそうで、草木が充実している道の駅なんだそうです。

 

f:id:hao_mei3:20160727111429j:plain

我が家は野菜や物産に目が行きますが!(^^; 種類も多くて見てるとたのしい〜

 

f:id:hao_mei3:20160727111408j:plain

去年道の駅としてスタートしたところで、建物や施設は新しかったですよ。

レストランもありましたが、野菜を(しこたま)仕入れて帰りました(-_^)

 

つづいて、九十九里浜にある、海の駅九十九里です。

片貝漁港のそばにあります。

 

f:id:hao_mei3:20160808111104j:image

目当てはこの青いポストでした。日本で唯一だそうです!(へえ〜!)

 

f:id:hao_mei3:20160808111117j:image

ちょっと残念なことに、すぐ後ろが海ではない………海がバックにどーんとあればロケーション的に最高なのに。

 

このオーソドックスな形の白いポストなら、銚子の犬吠埼灯台にもありますね。

つまり、半日あれば白と青とを見ることが可能です(^^)

 

海の駅の建物自体の写真は撮りませんでした。というか、地味なせいで「写す」ことを失念してました(^^;

 

 

f:id:hao_mei3:20160727144959j:plain

この海の駅の目玉?としては、いわし資料館があることでしょうか!

 

入り口横にあったのは、いわしのいけす(?)

 

f:id:hao_mei3:20160727144938j:plain

すごい数です(@ @)

このいわしは、食べるんでしょうか、それとも観賞用オンリーなのでしょうか。

 

f:id:hao_mei3:20160727145144j:plain

九十九里や銚子とか、このあたりは和歌山と深いつながりがあるんですね〜

(お醤油とかもそうですし)

その昔、和歌山出身の友達が自慢?しておりました。

 

いろいろといわしのことが学べて、おもしろいとおもいました。

干鰯って、日本史で習いましたね、そういえば。

 

f:id:hao_mei3:20160727150024j:plain

九十九里に出た真夏の蜃気楼についての解説もありました。