sozoro nikki

そぞろ日記

初夏の道東たび2日目〜美幌峠、屈斜路湖コタンアイヌ民俗資料館

f:id:hao_mei3:20160606114044j:plain

二日目の午前、摩周湖を見たあとは、「北海道でも一二を争うくらいの景色」という美幌峠展望台に行きました。

 

↑このような位置関係になっているため、知床に行くにはちょっと方向がちがうのですが、屈斜路湖が一望に眺められるというので、ぜひとも!とおもって、行ってみました。

 

f:id:hao_mei3:20160606114059j:plain

屈斜路湖って大きいんですね〜 阿寒湖や摩周湖より数倍広いです。

つまり、その分噴火も激しかったということ。巨大カルデラ爆発だったのかな〜

 

f:id:hao_mei3:20160606114050j:plain

ちょっと水蒸気が多いですが、綺麗です。

 

f:id:hao_mei3:20160606114716j:plain

北海道なので森林限界が低い。

 

f:id:hao_mei3:20160606114753j:plain

湖に突き出ているのは、和琴半島。

あの山のようになっているのは溶岩ドームだそうです。現在も先端部は火山活動中。

この光景からはすべてで溶岩を吹き出していた姿は想像できません。

 

f:id:hao_mei3:20160606114726j:plain

大きな岩があったので、登ってみました!

 

f:id:hao_mei3:20160606114818j:plain

雪渓も残ってます。夏には消えそうです。

 

f:id:hao_mei3:20160606114851j:plain

遊歩道のそばに花も咲いてました(が、名前わからず〜)

 

f:id:hao_mei3:20160606114906j:plain

これもわからない〜 横向きに咲いてます。

 

f:id:hao_mei3:20160606115027j:plain

可愛らしい、黄色の花も!

 

f:id:hao_mei3:20160606120835j:plain

美幌峠には道の駅もあります。お土産ものもたくさん売ってました。

 

f:id:hao_mei3:20160606120655j:plain

二階にあがったらちょっとした展示物もあって、こんなものが〜

クッシーって今の若いひと、知ってるんでしょうか………

 

美幌峠の景色を堪能したあとは、来た道をもどって屈斜路湖畔へ。

 

f:id:hao_mei3:20160606121849j:plain

走っていたら、(また)キタキツネ出没!

 

f:id:hao_mei3:20160606121911j:plain

こちらは観光客とは無縁なのか、かなり痩せてます。

 

屈斜路湖へ降りたあとは、国道から道道に入って湖沿いを走り、川湯温泉に抜けます。

 

f:id:hao_mei3:20160606124406j:plain

道道に入ってすぐのところにあった、アイヌの民俗資料館に寄りました。

ちょっと変わった近未来的?な建物です。

 

f:id:hao_mei3:20160606123407j:plain

資料館前の公園には、アイヌの習俗がわかるものもいろいろあって、目を引きます。

これは、「エぺレセッ」。小熊を入れておく檻だそうです。

アイヌの風習として、狩りで小熊(エぺレ)を捕らえてきて、この「家(セッ)」に入れて大切に飼い、イオマンテの儀式で殺して食べ、その魂を天に送り返すのだそうです。

 

f:id:hao_mei3:20160606123444j:plainこちらはアイヌの祭壇「ヌササン」。

コタンの中でも最も神聖な場所だそうです。

ここで、何世代ものアイヌのひとびとが祈りを捧げたんですよね。おもわず近くのがためらわれます。

 

このアイヌ資料館は、有料ではありますが、それだけに内容も充実していてました(館内は撮影禁止なので写真はなし)

周辺で出土した縄文文化から続縄文文化の遺跡の出土品、屈斜路湖の形成がわかる模型など。

30分ほどのビデオも見せてもらい、受付のかたにお話も聞けました。こういうところに来たかったの〜〜〜(*^^*)

また屈斜路湖に来ることがあれば、ぜひ行きたい。

(4月29日〜10月31日までの開館なので冬は閉館)

 

屈斜路湖ではこのあと、和琴半島や仁伏半島を歩いてみたかったんですが、例によって「足が疲れた」と言われて断念(自然のなかに来たのに歩かずしてなにをするのか?!?)

しばらく道東ドライブの時間がつづきました……