sozoro nikki

そぞろ日記

渚の駅・たてやま〜メインは「さかなクンギャラリー」

f:id:hao_mei3:20171101133547j:plain

三連休がはじまるまえに、館山方面に行ってきました。

主に道の駅めぐりだったのですが、二軒目は「渚の駅・たてやま」に。

ここ、道の駅のような商業施設に併設して「渚の博物館」(館山市の博物館の分館)がありまして(たぶん本来は商業施設が付属^^;)、

 

f:id:hao_mei3:20171101133816j:plain

さかなクンの絵がたくさん見られるのです〜

 

f:id:hao_mei3:20171101133827j:plain

ジンベイザメメインのでっかいタペストリー!

どうやって描いたのか気になりますね。

 

f:id:hao_mei3:20171101133907j:plain

ご本人かと見まごうばかり(たぶん原寸大)。

 

f:id:hao_mei3:20171101134141j:plain

なんと大漁旗

さかなクンの館山愛があふる作品です。

 

f:id:hao_mei3:20171101134054j:plain

こういう絵なんか見ると、絵のとてもとても上手な小学生(褒めてます。純真な子どものような心で描いているんだなという)の絵っぽく見えるのですが、魚の特徴を的確にとらえ、しかも人間のようなキャラクターとして描くのは、このひとにしかできない技かと。

 

http://www.city.tateyama.chiba.jp/files/300271289.pdf

ほかにも、昔描いたとおもわれるラフ画(ラフ画に見えない!)や愛用の本なども展示されてました。

 

f:id:hao_mei3:20171101134433j:plain

博物館には館山で使われた船なども展示されています。

瀬戸内海出身のわたしがびっくりしたのは、小型の船でも船の幅がひろいこと。つまり「ふとっちょの船」なのです。

おそらく、波の荒い外海に出るためなんでしょうね。

瀬戸内海は潮の流れこそ早いけれど、波は(台風の時以外は)高くありませんから。

沿岸捕鯨の道具などもありました。

 

f:id:hao_mei3:20171101134948j:plain

博物館まえに置かれていた、レンタサイクル「なぎちゃり」

借りられるんですね?!?でもすごい恥ずかしいです!

 

f:id:hao_mei3:20171101133526j:plain

その昔の船のエンジンなども。

 

焼玉エンジン - Wikipedia

「ポンポン船」とは、懐かしい音を思い出しますね〜 ああ、あれかあ〜

 

ここは併設の商業施設も規模こそ大きくありませんが、オススメです。

博物館を見てまわるまえに、2Fのレストランで食事。わたしが頼んだ「煮穴子丼」がとてもやわらかくて美味でした。家人がたのんだ天丼も「魚がふわふわ!」やっぱり漁港近くの魚はおいしい〜

1Fのびわソフトも名物です。暑いくらいの日だったので、食後でもぺろりでした(^^;

 

f:id:hao_mei3:20171106082003j:image

コドモが頼んだ地元野菜のカレー。ボリュームたっぷりでこちらもおいしそうでした。

 

あ、館山に行ったのに、海の写真一枚も撮ってません。

ソフトを食べるのに必死でしたね…まあ、ネットにいくらでもありますから、そちらをごらんください〜(^^;;;;