sozoro nikki

そぞろ日記

日光に行ってきました─日光白根山編

f:id:hao_mei3:20160926103021j:plain

九月末の栃木たび、二日目は(一応目当ての)日光白根山にアクセスします!

いやあ、わたし、「日光白根山」というくらいだから、白根山は戦場ヶ原のちかくにあるものだ、だから、そこからはすぐに行けるのだろう、とおもっていました。

よって、ロープウェイのある場所も「日光」だろうと…

 

ぜんぜんちがいましたね(^^;

ロープウェイは丸沼高原にあり、そこはれっきとした?群馬県片品村、どっちかっていうと、「尾瀬」にくくられるほうが合っているかんじでした。

山頂は群馬、栃木の県境で、「日光市」なんですけど。

 

さて、二日目は危惧していたとおり、天気のほうはよろしくない予報です。

朝起きてチェックした時点で山頂登頂はあきらめ(山登り万年初心者なので)、ロープウェイで行くかどうか、しばらく迷いました。

上にのぼっても、ガスで何も見えないとなんのためにのぼったのかわかりません。

 

しかしいまは、ライブカメラなる画像がネットにアップされる時代、それを見てみると、どうやらロープウェイ駅から白根山の山頂は見えるもよう。

「じゃあ、せっかく(10kmも峠を下って)きたのだから、とりあえず行ってみよう!」ということで、ロープウェイに乗りこみました。

 

f:id:hao_mei3:20160926101607j:plain

ロープウェイから見た上州(かな?)の山並み。

 

f:id:hao_mei3:20160926101619j:plain

ところどころ紅葉してるね〜〜〜

 

f:id:hao_mei3:20160926101916j:plain

景色もイイです!(紅葉真っ盛りだとなおよかった!)

 

 

f:id:hao_mei3:20160926102301j:plain

丸沼(たぶん)が見えてきました〜

 

と、かなりウキウキして写真を撮ったように見えますが、わたしは自他ともに認める高所恐怖症歴ン十年!

ココのロープウェイ、かなりコワかったです(^^;

(そういえば、那須も怖かったなあ〜)

 

f:id:hao_mei3:20160926102308j:plain

あともう少しで到着。山頂も見えてきましたが、雨粒もしっかりあります(^^;

 

P9260673

着きました〜〜〜

山頂駅周辺は、ちょっとした公園になっていて、白根山の植生がわかるように整備されていました(まあ、置いてある石はすべて溶岩が固まったものですけどね…コレ、噴火当時はすっごい熱かったんだよね…)

 

f:id:hao_mei3:20160926103032j:plain

白根山をズーム。目の前にして見ると、けっこう近そうに見えるんですが(実際は、2時間半くらいかかります)

 

山頂駅に着いたあとは、一周1時間弱の散策に出発。

来たからには、ちょっとは歩かないと!

 

f:id:hao_mei3:20160926104920j:plain

ここにもある二荒山神社中禅寺湖男体山)にもありますよね。

 

f:id:hao_mei3:20160926105138j:plain

だれもいない林のなかを、のんびりと。

 

f:id:hao_mei3:20160926105953j:plain

天気はわるかったけど、シダやコケ類が綺麗でした〜

 

f:id:hao_mei3:20160926110508j:plain

途中の展望台から見た山は、(なんと)燧ヶ岳。けっこう近い!(やっぱり「尾瀬」のくくり^^;)

一昨年あそこに登りましたなあ〜(雨の中w)

 

 

f:id:hao_mei3:20160926110547j:plain

見るからに溶岩ドーム(^^;「みつこぶラクダ」と命名しました。

 

f:id:hao_mei3:20160926111707j:plain

青木が原樹海で見た風穴とおなじような穴が!

 

f:id:hao_mei3:20160926111734j:plain

たぶんカラマツ林だとおもうんですが…

 

f:id:hao_mei3:20160926111838j:plain

赤く紅葉している木もありました。

 

f:id:hao_mei3:20160926113709j:plain

ほどなくして、山頂駅にもどってきました。依然として天気はよくありません。

 

f:id:hao_mei3:20160926113805j:plain

ガスってきた山頂をながめながら、「天空の足湯」にはいることに。

 

f:id:hao_mei3:20160926113909j:plain

標高は高いですが、酸素が薄くなっているという実感はなく。

 

f:id:hao_mei3:20160926113916j:plain

溶岩の間から流れるお湯に足をつけて、しばし休憩。

紅葉の時期はさぞ混雑するのでしょう〜

 

f:id:hao_mei3:20160926114759j:plain

傘をさしながら足湯をたのしんだあとは、ふたたびロープェイに乗ります。

いくら怖かろうが、乗らないことには下界にもどれません。

 

f:id:hao_mei3:20160926120042j:plain

なるべく下を見ないようにして、遠くばかり見てました。

あの道路はきのう下った道。

もうすぐ(車で)駆け上がる予定。

 

次は、中禅寺湖を横目に見て、日光東照宮に行きます。