sozoro nikki

そぞろ日記

初夏の道東たび4日目〜朱円環状土籬

f:id:hao_mei3:20160608114544j:plain

知床から離れたあとは、斜里に行く途中にある朱円環状土籬に寄りました。

縄文時代の円形の周堤墓です。

 

 

f:id:hao_mei3:20160608114927j:plain

国道334号をちょっと外れたところにあります。左側の林が朱円環状土籬です(目の前は斜里岳

駐車場はありませんが、入り口に2、3台くらい停められるスペースあり。

 

f:id:hao_mei3:20160608114403j:plain

大きな円形の土籬が2つあり、そのなかに石を敷き詰めたお墓があります。

こちらはA号土籬。

 

f:id:hao_mei3:20160608114507j:plain

B号土籬。こちらはお墓がひとつしかありません。

土籬もこちらのほうが大きいので、こっちのほうが集落のリーダーのお墓だったのかもしれないですね。

 

f:id:hao_mei3:20160608114628j:plain

斜里朱円周堤墓群 [SHIRETOKO MUSEUM]

 

f:id:hao_mei3:20160608115110j:plain

少々古いですが、説明もありました。

・環状土籬は周囲に土塁をめぐらした古代人の墳墓である。

・ヨーロッパやシベリア大陸に分布するストーンサークルによく似ていて、全国でも類例がすくない

・昭和33、34年の調査で、ベンガラを敷き詰めた墓穴の底から土器、土製耳飾り、石斧、玉類、漆器残片、炭化した織物などとともに人骨を発見

・土器は東北地方のストーンサークル出土のものと非常によく似ていて、東北地方の文化の流れをくむものである

・作られたのは3000〜2000年前の縄文期

というようなことが書かれています。

 

縄文時代の遺跡だから、アイヌ民族とは別のひとたちが作ったのでしょうか。

網走にはオホーツク人がつくったモヨロ貝塚もありますし、もっと調査が進んで解明が行われるといいなとおもいます。

観光や自然だけではなく、歴史文化の面からも北海道にスポットを!

 

f:id:hao_mei3:20160608115124j:plain

出土品は知床博物館にあるのでしょうか。

残念ながら夫に立ち寄ることを却下されてしまったので(ちくしょー!)、ぜひリベンジしたい!

 

f:id:hao_mei3:20160608114720j:plain

エゾカンゾウ蝦夷甘草、ニッコウキスゲ、日光黄菅)も咲いてました!