sozoro nikki

そぞろ日記

野菜づくり二年生 52 〜にんじん収穫

f:id:hao_mei3:20191019165334j:image

五月にまいたにんじん、五ヶ月以上経ってやっと収穫できました。

長雨とその後の高温つづきで、成長がおそくなったようです。

 

おそいのはネコブセンチュウにかかったかも?とおもいました。

先日とった畝の端っこのにんじんに、ぼこぼこのコブができてたからです。

ぜんぶダメか〜とがっかりしてましたが、大丈夫のようでほっとしました。

 

まあ、罹患しても食べられるから問題ないんですけどね(成長がおそいけど)

ピーラーでコブをとるのが面倒ですがw

 

野菜づくり二年生 51 〜白菜復活!

f:id:hao_mei3:20191016111819j:image

台風まえ、虫に食われてボロボロだった白菜ですが、何度も排除したためか(うちのコがやってくれた)、なんとか中心が結球してきました〜

うまくいけば、11月上旬くらいに収穫できそうです。

 

f:id:hao_mei3:20191016111827j:image

こんなかんじの外側の葉っぱ。

光合成には必要です。

 

f:id:hao_mei3:20191016111834j:image

今年は、どうしてかほうれん草がうまくいきません。

これで三度目のまき直し。

まわりのひとに聞いても、だめだ〜とおっしゃる。

やっぱり気温が高いせいでしょうか?

バッタがすごいです。

 

f:id:hao_mei3:20191016111844j:image

まだ取れそうな空芯菜。10月いっぱいくらいかなあ。

 

f:id:hao_mei3:20191016111851j:image

ごぼうの葉っぱもバッタにやられてぼろぼろ…

 

ところで、うちのコドモは発達障害なのですけど、白菜の虫取りをやってもらって、親もびっくり。

ものすごく丁寧に見てくれました。

わたしだったら、この程度でまあいいか〜というところを、これでもか!とチェックします。

まあ、発達障害なので生きていく分には普通よりも大変ですが、この能力、農業でもいかせそうな気がします。

この特性のあるひと、根気のいる仕事をさせれば、むちゃ力を発揮しますよ〜 人手不足解消の一役を担うかも?

 

野菜づくり二年生 50 〜台風通過

f:id:hao_mei3:20191013173309j:image

台風19号、とんでもない風が吹きました。

15号のときも怖かったけど、今回は速度がゆっくりだったので、怖さ倍増。

畑も心配でしたが、どうにもできず。

きょう朝、さっそく被害状況を見に行ったら、まあ、惨状が展開されててがっくり。

 

↑端っこだけ無事だった小松菜。

 

f:id:hao_mei3:20191013173315j:image

元気に育っていたなばな。あああ〜

 

f:id:hao_mei3:20191013173324j:image

紅菜苔も瀕死の状態。

 

あとほうれん草もボロボロでした。

この四種類はまき直し決定。

幸いというべきか、気温が高めなので、まき直しも可能。

というか、こんなにあったかいからこの時期でも被害大の台風が来てるんですよね。

消費至上主義だったり成長至上主義を転換しないといけないよーっていうお知らせなんじゃないかなあ。

すでに便利な都会の再開発に使うお金を復興にまわせないものですかね?

 

f:id:hao_mei3:20191013081435j:image

無事な野菜もありました。レタス。

 

f:id:hao_mei3:20191013081441j:image

大根。

場所によって、風の当たりがちがったようです。

 

これからは、種のまきなおしと玉ねぎの準備だ〜

 

野菜づくり二年生 49 〜ボロボロの白菜

f:id:hao_mei3:20191011110619j:image

青虫のレストランと化していた白菜。

コドモに手伝ってもらい、目を皿のようにして排除しました。

1日では取りきれず、三日くらいやったかなあ、きょうラスト(だとおもう)一匹を捕まえました。

ヨトウムシっぽいイモムシでした。

 

収穫まであと一ヶ月くらいあるので、このまま様子を見ます。

…台風に耐えられたらですが。

 

f:id:hao_mei3:20191011110626j:image

まだ収穫できるピーマン。

台風で倒れるまえに、できるだけとっておきました。

 

関東は瞬間風速60mですってー 畑というか、家が心配だー

 

 

野菜づくり二年生 48 〜レタスとキャベツの様子

f:id:hao_mei3:20191007175320j:image

ひさしぶりの更新です。

先月植えたレタスがやっと気温が下がったためか、結球しはじめたみたいです。

 

f:id:hao_mei3:20191007175327j:image

こちらはキャベツ。ちょっと巻いてますね!

 

f:id:hao_mei3:20191007175333j:image

蒔き直した大根。

間引きはもうちょっとあとにして、間引き菜を収穫したいとおもいます^^

 

十月はじめは、またしてもいろいろあって、畑のほうも(以下同文)

すごく元気に大きくなっていた白菜が、青虫にやられて穴だらけになってしまいました。

それもたった1日で!

たぶん蛾の幼虫。

もうダメかとおもったのですが、成長点は食われてないので、様子見しています。

まわりの農家さんに聞くと、やっぱりすこしは消毒しているみたい。

アブラナ科はやらないとダメかもしれないですね……被害は幸い白菜だけにとどまっていますが。

 

それに、またしても勢力がとっても強い台風が接近しています。

しかも大潮と重なるようで、去年の塩害が発生しないか心配。

というか、家、大丈夫か?

房総のかたの心配はいかばかりか。